♪釣舟・民宿・森屋のホームページ♪
森屋 TEL 0965-45-3406
2010年04月19日
プリアンって・・・
雨が降る 坂本町より ゚。*★お は (。・∀・)ノ よ う★*。゚
風邪随分楽になった ひろごんです♪
熊本のブログ おてもやん
あさぎり町に潜伏中のりぼんさんが紹介されてたプリアン
食べてみたい! どんな味なんだろう~?って 興味がありました
プリアンを 調べてみると・・・
プリアンは 南アフリカ原産 多肉植物 ほぅほぅ(*゚д゚))
フランスではフィコイドュ・グラシアルとよばれ
フランス料理の高級食材として注目を集めているアイスプラント。
茎や葉の表面にキラキラとした水滴のような粒々がついてるために
アイスプラントと呼ばれています。
実はこの粒々は水滴ではなく
根から吸い上げた地中のミネラル成分を蓄えたブラッダー細胞と呼ばれる葉の一部。
見た目にも涼しげで、食卓に彩を添えてくれます。
サラダではシャキッとした口当たりで塩味とほのかな酸味とがあり
緑の葉に水滴状の結晶が美しく、目でも舌でも楽しめます。
火を通すと肉厚の葉がトロッとして、また違った味わいです。
ミネラル豊富で メタボ予防にいいそうです! φ(・ェ・o)メモメモ
現物はこちら

先日 実家へ帰ったとき 近所の伊都菜彩という 物産館で見つけました
生で食べるとチョッと しょっぱい感じがしますが
プチプチして おいしいです♪
風邪ひきさんの ひろごんはおじやのなかにいれてみました
生とは食感が違い もっちり・とろっとしたかんじで こちらも美味しかったです。
きっと 食べ方によって 食感は違うんでしょうね。
風邪随分楽になった ひろごんです♪
熊本のブログ おてもやん
あさぎり町に潜伏中のりぼんさんが紹介されてたプリアン
食べてみたい! どんな味なんだろう~?って 興味がありました
プリアンを 調べてみると・・・
プリアンは 南アフリカ原産 多肉植物 ほぅほぅ(*゚д゚))
フランスではフィコイドュ・グラシアルとよばれ
フランス料理の高級食材として注目を集めているアイスプラント。
茎や葉の表面にキラキラとした水滴のような粒々がついてるために
アイスプラントと呼ばれています。
実はこの粒々は水滴ではなく
根から吸い上げた地中のミネラル成分を蓄えたブラッダー細胞と呼ばれる葉の一部。
見た目にも涼しげで、食卓に彩を添えてくれます。
サラダではシャキッとした口当たりで塩味とほのかな酸味とがあり
緑の葉に水滴状の結晶が美しく、目でも舌でも楽しめます。
火を通すと肉厚の葉がトロッとして、また違った味わいです。
ミネラル豊富で メタボ予防にいいそうです! φ(・ェ・o)メモメモ
現物はこちら
先日 実家へ帰ったとき 近所の伊都菜彩という 物産館で見つけました
生で食べるとチョッと しょっぱい感じがしますが
プチプチして おいしいです♪
風邪ひきさんの ひろごんはおじやのなかにいれてみました
生とは食感が違い もっちり・とろっとしたかんじで こちらも美味しかったです。
きっと 食べ方によって 食感は違うんでしょうね。
Posted by スーさん at 08:14│Comments(0)
│食事