♪釣舟・民宿・森屋のホームページ♪

森屋 TEL 0965-45-3406

2010年01月06日

さつまあげもどき・・・

さつまあげもどき・・・

なんだか おとぼけがおの かまつかくん

白身で あっさりしています (*´・д・)*´。_。)ゥミュ

そうですね~

海の魚にたとえると キスみたいな感じかな・・・

かまつかくん 三枚に下ろして すり鉢で ゴリゴリ

生姜に酒 ねぎなんかを入れて

さつま揚げもどきに 揚げてみました~

まぃぅ―( ´)艸(` )―♪

出来上がりの 写真 撮るの忘れてました

(*・ω・)*_ _))ペコリン

そう 撮るのも忘れて たべてました~

≧(´▽`)≦アハハハハハ




同じカテゴリー(食事)の記事画像
めでずに食べた!
季節のものを使って・・・
ワークショップのランチ!
おのぼり ししどん!
ランチは・・・
☆土日数量限定お弁当☆
同じカテゴリー(食事)の記事
 めでずに食べた! (2012-04-20 20:19)
 季節のものを使って・・・ (2012-04-06 23:22)
 ワークショップのランチ! (2012-02-06 08:03)
 おのぼり ししどん! (2011-10-18 09:03)
 ランチは・・・ (2011-08-06 21:34)
 ☆土日数量限定お弁当☆ (2011-05-28 14:23)

Posted by スーさん at 09:19│Comments(4)食事
この記事へのコメント
よっぽどおいしかったんでしょうね(^O^)/
Posted by コットンコットン at 2010年01月06日 13:57
こんにちわ☆
1昨日、私もさつま揚げしました
おいしいですよね
白身魚使ってしたことがあります
が、歯ごとえが悪かったような・・
私の作り方が悪かったのかなと
思ってます・・・その後はすり身を
使ってます 何か良い方法がある
のですか
   *(^o^)*
Posted by ふっこふっこ at 2010年01月06日 15:46
コットンさん
おいしかったです~♪
写真 残念 (ノд-。)
Posted by ひろごん at 2010年01月06日 16:26
ふっこさん
今回のさつまあげもどきは 
球磨川で獲れた 『かまつか』という魚を使いました
三枚に下ろし 皮をはいで 細かく切って
すり鉢で すりました
このとき お酒&生姜をすったものを入れました
そうそう たまごも・・・
で その後 ねぎと柿の皮を刻んで入れました
柿の皮は 乾燥させたものです

歯ごたえだから 味付けじゃないからね~
原因は なんだったんでしょうね?
Posted by ひろごん at 2010年01月06日 16:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。