♪釣舟・民宿・森屋のホームページ♪
森屋 TEL 0965-45-3406
2009年11月22日
九州三大祭 妙見祭
明日は いよいよ
九州三大祭 妙見祭です
詳しくは → こちら

神幸行列にはじまり

亀 蛇(きだ)が舞い
八代ではガメの愛称でしられるこの「亀蛇」は、亀と蛇が合体した想像上の動物です。その昔妙見の神様がはるか中国からこの亀蛇に乗って海を渡ってこられ、現在の竹原神社あたりの「竹原の津」に上陸されたという伝説にちなんでいます。

飾 馬(かざりうま)花馬(はなうま)が 川を駆ける
飾馬は江戸時代には八代城内から12頭が毎年出されていましたが、明治以降はそれぞれの町内からの奉納となり、現在では希望者からの奉納となっています。
明日は 八代へ 来て見ませんか?
九州三大祭 妙見祭です
詳しくは → こちら

神幸行列にはじまり

亀 蛇(きだ)が舞い
八代ではガメの愛称でしられるこの「亀蛇」は、亀と蛇が合体した想像上の動物です。その昔妙見の神様がはるか中国からこの亀蛇に乗って海を渡ってこられ、現在の竹原神社あたりの「竹原の津」に上陸されたという伝説にちなんでいます。

飾 馬(かざりうま)花馬(はなうま)が 川を駆ける
飾馬は江戸時代には八代城内から12頭が毎年出されていましたが、明治以降はそれぞれの町内からの奉納となり、現在では希望者からの奉納となっています。
明日は 八代へ 来て見ませんか?
Posted by スーさん at 20:41│Comments(7)
│地域情報
この記事へのコメント
トップの画像から来ました♪
懐かしい~行きたいけど仕事なんですーw
私の実家は行列のスタート塩谷八幡宮のすぐそばなので
この時期はめちゃめちゃ帰りたいですww
懐かしい~行きたいけど仕事なんですーw
私の実家は行列のスタート塩谷八幡宮のすぐそばなので
この時期はめちゃめちゃ帰りたいですww
Posted by 永谷園アラレ
at 2009年11月22日 22:21

うはw
誤字変換してる・・
il||li▄█▀█●il||li ~~〓██●~゚ バタッ~~▂▂▃▃●▂
連続投稿すみません。
塩屋八幡宮です・・ ここは間違ってはいけませんので訂正をさせていただきます(すみません ^^; )
誤字変換してる・・
il||li▄█▀█●il||li ~~〓██●~゚ バタッ~~▂▂▃▃●▂
連続投稿すみません。
塩屋八幡宮です・・ ここは間違ってはいけませんので訂正をさせていただきます(すみません ^^; )
Posted by 永谷園アラレ
at 2009年11月22日 22:30

永谷園アラレさん
はじめまして・・・
仕事なんですね・・・残念。
きっと 賑わいますよ~♪
はじめまして・・・
仕事なんですね・・・残念。
きっと 賑わいますよ~♪
Posted by スーさん at 2009年11月22日 22:49
明日はお祭りなんですね

コットンは糸島へ家族で行ってきま~す
沢山の人で賑わいそうですねぇ






Posted by コットン at 2009年11月22日 22:54
お祭り楽しんで下さい。おちゃ、お仕事(涙)
Posted by おちゃ at 2009年11月23日 06:52
コットンさん
今日は 糸島ですか~
どのあたりですかね? いいな~ 来月また福岡へ行きますよ!
今日は 糸島ですか~
どのあたりですかね? いいな~ 来月また福岡へ行きますよ!
Posted by スーさん at 2009年11月23日 07:50
おちゃさん
お仕事ですか~ 残念!
とっての 賑わいますよ!
馬は迫力ありますよ~
お仕事ですか~ 残念!
とっての 賑わいますよ!
馬は迫力ありますよ~
Posted by スーさん at 2009年11月23日 07:51