♪釣舟・民宿・森屋のホームページ♪
森屋 TEL 0965-45-3406
2009年06月22日
今夜の漁で・・・
鮎漁 今夜も行ってきました~
雨が降ってたし 風が少しあったので・・・
『今夜は どうする~』
『イベント前だし 行こうか・・・』
『しゃんね~ 雨もひどくはないし・・・はまって行こうかね』
はまっていって 正解

ボートに乗ると 結構降り始めました
網を入れて 待機中
いつも スーさん一人がボート漕ぐから大変だよね~って思い
ボートの練習をすることに・・・
蛇行運転だし 陸地にたどりつくまで かなり時間がかかりました
天気予報を見て このまま続くようなら 舟 移動です
スーさん : 『舟の移動 してみるや・・・でくっどか~』
ひろごん : 『多分 一日かかると思う だってここから数キロ移動だろ~』
でも 内心 一日かかっても やってみたいって 思いました。
ピクニック気分で お弁当&おやつもって いいじゃん
雨が降るなかでの 移動は いやばってんね~
Posted by スーさん at 22:23│Comments(6)
│地域情報
この記事へのコメント
雨、そんなに降ってないとですか
漁に出てるってことは、川の増水もない

漁に出てるってことは、川の増水もない

Posted by きのこ村 at 2009年06月22日 23:44
きのこ村さん
たいした 雨じゃ~なかったです。
増水もしてません・・・
今は 人吉方面の雨量が気になります。
それ次第で 明日からの漁が 決まります。
きのこ村さんのところは 雨凄かったみたいですね~
田植え 順調に行きますように (人'д`o)
たいした 雨じゃ~なかったです。
増水もしてません・・・
今は 人吉方面の雨量が気になります。
それ次第で 明日からの漁が 決まります。
きのこ村さんのところは 雨凄かったみたいですね~
田植え 順調に行きますように (人'д`o)
Posted by ひろごん at 2009年06月23日 00:21
こっちは、台風並みの風と雨でした。
農家の方には恵みの雨ですが、ひろごんさんたちは大変ですよね。気をつけて。
農家の方には恵みの雨ですが、ひろごんさんたちは大変ですよね。気をつけて。
Posted by 梅子 at 2009年06月23日 14:43
今日の熊日に載ってましたね。「…球磨川の天然鮎の塩焼きも…」というのを見て、「あ〜、ゆうべ捕りにいきよらしたアレばいね〜」と。賑わいそうですね!
Posted by にょろ at 2009年06月23日 20:17
梅子さん
農家の方には 恵みの雨ですね~
我が家は・・・恵みでもあり・・・大変です!
イベントまで 頑張ります(`・д・´)9m ビシッ!!
農家の方には 恵みの雨ですね~
我が家は・・・恵みでもあり・・・大変です!
イベントまで 頑張ります(`・д・´)9m ビシッ!!
Posted by ひろごん at 2009年06月23日 20:42
にょろさん
熊日 見たんですね♪
球磨川の天然鮎・・・しゃんです。 我が家が出す鮎です♪
賑わうことを 願ってます。
熊日 見たんですね♪
球磨川の天然鮎・・・しゃんです。 我が家が出す鮎です♪
賑わうことを 願ってます。
Posted by ひろごん at 2009年06月23日 20:44