♪釣舟・民宿・森屋のホームページ♪
森屋 TEL 0965-45-3406
2009年05月31日
昭和のたからもの?
昨日 片づけをしてたら
こんな物が出てきました~


ミリンダオレンジって書いてありました~
いつ頃のあたりだろか~
その昔 ビール瓶の王冠の裏が
コルクだった頃 上手にはがして
ひろごんは Tシャツにつけて遊んでました。
今じゃ~ そんなことも出来ないしね・・・
出来たとしても する子どももいないよね。
こんな物が出てきました~
ミリンダオレンジって書いてありました~
いつ頃のあたりだろか~
その昔 ビール瓶の王冠の裏が
コルクだった頃 上手にはがして
ひろごんは Tシャツにつけて遊んでました。
今じゃ~ そんなことも出来ないしね・・・
出来たとしても する子どももいないよね。
Posted by スーさん at 21:37│Comments(8)
│日記
この記事へのコメント
おぉ~
懐かしか~~~
そうそう、王冠の裏にアタリとかあったよね~
あぁぁ・・・昭和のよき時代・・・
懐かしか~~~
そうそう、王冠の裏にアタリとかあったよね~
あぁぁ・・・昭和のよき時代・・・
Posted by ちこさく at 2009年05月31日 23:32
ちこさくさ~ん
良かった! わかる人がいて・・・
あと はずれなのに大事にアイスの棒が取ってありました?
お祭りも 昔のおまつりがいいな~
しょうぶまつり 頑張ってくださいね!
ガンバァ━━(`・д・´)ノ━━!!
良かった! わかる人がいて・・・
あと はずれなのに大事にアイスの棒が取ってありました?
お祭りも 昔のおまつりがいいな~
しょうぶまつり 頑張ってくださいね!
ガンバァ━━(`・д・´)ノ━━!!
Posted by ひろごん at 2009年05月31日 23:40
うわーー。。その話しに完璧についていけます。
フタの裏が コルク。そうでしたねー。失敗するとボロボロ。
この30円の当たりが、眠っていたなんてね~。スゴイ!
ボクが交換しそこねてたものですか??
それとも、森屋さんちで交換してあげてたもの??
どっちにしても お宝です!!(ノ∇≦*)
フタの裏が コルク。そうでしたねー。失敗するとボロボロ。
この30円の当たりが、眠っていたなんてね~。スゴイ!
ボクが交換しそこねてたものですか??
それとも、森屋さんちで交換してあげてたもの??
どっちにしても お宝です!!(ノ∇≦*)
Posted by むちゃ~ちゃ at 2009年06月01日 11:28
すごぉ~。
ミリンダ、懐かしぃ~~~。
昔は当たり物が多かったですよね。
ホームランバーとかでせっせと10円稼いでました。
パッケージの光具合で当たりが分かるってうわさでした。
ミリンダ、懐かしぃ~~~。
昔は当たり物が多かったですよね。
ホームランバーとかでせっせと10円稼いでました。
パッケージの光具合で当たりが分かるってうわさでした。
Posted by orange at 2009年06月01日 17:20
昭和レトログッズあったじゃないですか!
小学生の頃、ブラックモンブランで500円!当たったのに
お店のおばちゃんにごまかされて、替えて貰えなかった苦い思い出があります。
小学生の頃、ブラックモンブランで500円!当たったのに
お店のおばちゃんにごまかされて、替えて貰えなかった苦い思い出があります。
Posted by 梅子 at 2009年06月01日 19:12
むちゃ~ちゃさん
我が家 昔は雑貨屋さんでした。
野菜とか日用品なんか 売ってたそうです。
多分 交換してあげた物でしょうね♪
ボクが 子どもの頃の話 始めました。
懐かしそうです。
我が家 昔は雑貨屋さんでした。
野菜とか日用品なんか 売ってたそうです。
多分 交換してあげた物でしょうね♪
ボクが 子どもの頃の話 始めました。
懐かしそうです。
Posted by ひろごん at 2009年06月01日 23:12
orange さん
ミリンダ 懐かしいでしょ~♪
片づけするたびに なにやらでてきます。
昨年は 7円・10円の官製はがきがでてきて・・・
それで懸賞応募したら 当たりました。
(o´ェ`o)ゞエヘヘ
もう少し残っているので 懸賞応募に使ってますよ!
ミリンダ 懐かしいでしょ~♪
片づけするたびに なにやらでてきます。
昨年は 7円・10円の官製はがきがでてきて・・・
それで懸賞応募したら 当たりました。
(o´ェ`o)ゞエヘヘ
もう少し残っているので 懸賞応募に使ってますよ!
Posted by ひろごん at 2009年06月01日 23:14
梅子さん
まんまと おばちゃんにやられたんですね。
あの当時の 500円当たりは 価値がありましたよね!
昭和のよき時代の産物 まだまだあるかも?
まんまと おばちゃんにやられたんですね。
あの当時の 500円当たりは 価値がありましたよね!
昭和のよき時代の産物 まだまだあるかも?
Posted by ひろごん at 2009年06月01日 23:15