♪釣舟・民宿・森屋のホームページ♪

森屋 TEL 0965-45-3406

2009年04月16日

準備中!

6月1日 鮎の解禁 icon67

6月1日 日没より 鮎漁を始めるため 漁の準備を・・・
準備中!

おばあ ・ スーさん ・ ひろごんで手分けして 準備中です。

今までは おじいが一人で 網の準備をしてましが・・・

高齢の為 出来なくなりました。

で・・・教える事も ━─━─(乂`д´)できませ~~~ん─━─━っていうより

もう 忘れている部分もあって (ノд-。)

3人で 試行錯誤して 準備です。

数年前 新幹線の工事が始まり 漁が困難になり 辞めていました。

その間は 地元で漁をされている方に 鮎を分けていただいて

天然の鮎を使っての 料理を出していました。

が・・・今年は ス~さん 自分達で漁をして

球磨川でとれた 天然の鮎を 料理してだしたい!
と言い出したので

しょんなかです。 言い出したら 聞きませんから~

でも ス~さんも苦手分野らしく 中々取り掛かろうとしません (。´・д・)

おばあ : 『いいだしっぺは・・・だっだろか~』

この一言で ス~さん やる気を出しました。

ス~さん 網の上 うき部分の担当

ひろごん 網の下につける 鉛の部分担当

おばあ ここが一番大変かな~ うきと網をつないで 網と鉛の部分を縫っていきます。

多分 おばあの仕事部分は ひろごんも一緒にがんばらなきゃ~間に合いません。

とにかく 6月の解禁に間に合うように 3人でがんばります (`・д・´)9m ビシッ!!

みなさ~ん 球磨川の天然鮎 お楽しみに~~♪






同じカテゴリー(地域情報)の記事画像
8月4日ワークショップは!
作ってみようよ!
今日のSL
今日も走って・・・
おかあさんのスローフード
荒瀬で遊ぼう!!
同じカテゴリー(地域情報)の記事
 8月4日ワークショップは! (2012-07-24 22:39)
 作ってみようよ! (2012-03-30 22:38)
 今日のSL (2012-03-29 12:52)
 今日も走って・・・ (2012-03-27 21:59)
 おかあさんのスローフード (2012-03-26 08:01)
 荒瀬で遊ぼう!! (2012-03-17 17:03)

Posted by スーさん at 17:35│Comments(2)地域情報
この記事へのコメント
がんばって~(><)
見ているだけでハサミで切りそうです^^

でも、ハマったらやめられなさそう~
Posted by てのひらママ at 2009年04月16日 18:06
てのひらママさん
はじめに 使えるところを切り離す作業です。
めがね 新しく購入しました。 見えにくかっです!
年でしょうか ≧(´▽`)≦アハハハハハ

解禁に向けて がんばりま~す♪
Posted by スーさん at 2009年04月16日 19:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。