♪釣舟・民宿・森屋のホームページ♪
森屋 TEL 0965-45-3406
2009年03月03日
坂本町 中心地?
昨日の 申告は・・・
坂本町の中心にある 坂本町中央公民館へ
公民館の前には 駅があります

息子が中学校へ通う時には お世話になりました。
その時は 中には売店もあり 駅員さんもいらっしゃいましたが・・・
今は 無人駅に
赤いポストも なんだか寂しそうに感じました・・・
中学校へは この駅で降りて更に 歩いて球磨川をわたり
山の上にある学校まで 1km
カバンに 部活動具 をからって3年間 通ったんだ~
って シミジミ眺めてきました。
家から自転車で 近くの駅まで2km 自転車に乗ってる姿は
まるで 二ノ宮金次郎 現代版 みたいなかっこうでした
(カバンのうえにリュックをからったりしてましたから・・・)
まぁ~ 荷物の重さから行くと 次の高校のほうが断然重くて
おばあも私も 持てないくらいでしたけど・・・

公民館前には 看板もあります
昨年 ワイワイパークという公園も近くに出来ました
広くて 遊具もたくさんあり 小さいお子さんは 喜ばれているようです・・・・
お子さんを連れて 行ってみられませんか?
坂本町の中心にある 坂本町中央公民館へ
公民館の前には 駅があります
息子が中学校へ通う時には お世話になりました。
その時は 中には売店もあり 駅員さんもいらっしゃいましたが・・・
今は 無人駅に
赤いポストも なんだか寂しそうに感じました・・・

中学校へは この駅で降りて更に 歩いて球磨川をわたり
山の上にある学校まで 1km
カバンに 部活動具 をからって3年間 通ったんだ~
って シミジミ眺めてきました。
家から自転車で 近くの駅まで2km 自転車に乗ってる姿は
まるで 二ノ宮金次郎 現代版 みたいなかっこうでした
(カバンのうえにリュックをからったりしてましたから・・・)
まぁ~ 荷物の重さから行くと 次の高校のほうが断然重くて
おばあも私も 持てないくらいでしたけど・・・

公民館前には 看板もあります
昨年 ワイワイパークという公園も近くに出来ました

広くて 遊具もたくさんあり 小さいお子さんは 喜ばれているようです・・・・
お子さんを連れて 行ってみられませんか?
Posted by スーさん at 16:23│Comments(0)
│地域情報