♪釣舟・民宿・森屋のホームページ♪
森屋 TEL 0965-45-3406
2008年10月30日
ハンドメイド(^^)v
今回は、流木ではなく蔓を使って作ってみました。

結婚した妹夫婦に、プレゼントです。
ネームは、桜の枝で作りました。 (o´ェ`o)ゞ

夏、妹の嫁ぎ先にお邪魔した時持って行った物です。
妹の旦那さんの親戚の方が
日田で、「四季の里」と言うお店をしてあります。
ここは、観光のお客様立ち寄りのお店ですよ!
お土産として持って行ったのですが・・・
おじちゃんが作る蔦のベンチ・灯篭・・・素晴らしすぎて
自分のが恥ずかしかったです
が・・・
おじちゃん、お店に飾ってくれました。
ここはもちろん、料理もおいしいですよ
あと、手作りデザートの桜の羊羹とかゆず羊羹も。。。゚+。ゥフフ(o-艸-o)ゥフフ。+゚
日田へ起こしの際は、是非立ち寄ってみてください。(ωV_vω)ペコ
※ ふきでつくるお菓子
我が家にお越しのお客様に、お茶請けでお出ししています。が・・・・
作りおきが・・・残り少なくなってきました。(T_T)
ふきは、時季にならないと収穫できないし・・・・
次回は、多めにつくらなくっちゃ~

結婚した妹夫婦に、プレゼントです。
ネームは、桜の枝で作りました。 (o´ェ`o)ゞ

夏、妹の嫁ぎ先にお邪魔した時持って行った物です。
妹の旦那さんの親戚の方が
日田で、「四季の里」と言うお店をしてあります。
ここは、観光のお客様立ち寄りのお店ですよ!
お土産として持って行ったのですが・・・
おじちゃんが作る蔦のベンチ・灯篭・・・素晴らしすぎて

自分のが恥ずかしかったです

おじちゃん、お店に飾ってくれました。
ここはもちろん、料理もおいしいですよ

あと、手作りデザートの桜の羊羹とかゆず羊羹も。。。゚+。ゥフフ(o-艸-o)ゥフフ。+゚
日田へ起こしの際は、是非立ち寄ってみてください。(ωV_vω)ペコ
※ ふきでつくるお菓子

我が家にお越しのお客様に、お茶請けでお出ししています。が・・・・
作りおきが・・・残り少なくなってきました。(T_T)
ふきは、時季にならないと収穫できないし・・・・
次回は、多めにつくらなくっちゃ~
Posted by スーさん at 19:28│Comments(0)
│日記