♪釣舟・民宿・森屋のホームページ♪
森屋 TEL 0965-45-3406
2008年10月09日
お父さんは消防団!
校区民体育祭の中止を求める文書・電話があり
体育祭を中止しないと、市内の施設を壊すなど妨害を加える。
という事件がおこっている
と言う事で、地元の消防団に所属するおとうさんは毎日警戒に回っている

本当に、いろんな人がいるものですね~当たり前!ではあるのですが・・・
人との関わり方が、難しくなってきているのでしょうか?
考えさせられますね~
私が子供の頃は、地区の子供は応援団をしたり
大人は、仮装したり・・・終わってからの打ち上げがまた賑わってました。
昔を懐かしむって・・・歳なのでしょうか?
消防団は、地元で火災・水害・遭難者の救助・・・年末の警戒等あります。
年に数回、訓練とか色々大変そうです。
お父さんに限らず、地域で役をしている人に感謝をこめて
本当に、有難うございます。そして、ご苦労様です。

体育祭を中止しないと、市内の施設を壊すなど妨害を加える。
という事件がおこっている

と言う事で、地元の消防団に所属するおとうさんは毎日警戒に回っている


本当に、いろんな人がいるものですね~当たり前!ではあるのですが・・・

人との関わり方が、難しくなってきているのでしょうか?
考えさせられますね~

私が子供の頃は、地区の子供は応援団をしたり
大人は、仮装したり・・・終わってからの打ち上げがまた賑わってました。
昔を懐かしむって・・・歳なのでしょうか?

消防団は、地元で火災・水害・遭難者の救助・・・年末の警戒等あります。
年に数回、訓練とか色々大変そうです。
お父さんに限らず、地域で役をしている人に感謝をこめて
本当に、有難うございます。そして、ご苦労様です。
Posted by スーさん at 22:19│Comments(0)
│日記