ごぼうって・・・

スーさん

2010年07月05日 09:09

坂本町から おはようございます ひろごんです♪
ごぼうって・・・?
ごぼうは、日本には中国から薬草として渡ってきました。
現在、世界でゴボウを食用としているのは
日本と韓国だけだといいます。
ごぼうはアクが強いため、アレルギー体質の方は注意が必要です。

ごぼうの効能

便秘解消
食物繊維のイヌリンとカリウムなどの働きにより腸を正常に整え
便秘を解消します。

肥満改善
イヌリンやカリウムの働きが、小腸からの糖の吸収を遅らせ
肥満の改善に効果があります。

大腸ガン予防
食物繊維の働きにより、大腸内の老廃物や毒素を排出するので
ガンの予防になります。

風邪予防
アルギニンが新陳代謝を促進させるため
風邪を予防するといわれています。

人は 自然からいろんな恩恵を頂いています。
作る人 そして 調理する人に感謝していただきたいですね

ごぼうさん ありがとう♪

関連記事